娘の学校のお休みを利用して、2泊3日でモントリオールに遊びに行ってきました!
観光などの旅行記は
別のブログのほうで書くことにして、こちらでは旅行中に食べたもののご紹介。
朝、車で家を出発し、途中バーモント州の州都モントピリア(Montpelier)でランチ休憩。見た目すごくアメリカンなダイナーに入ったのですが、地元のいい牛肉を使ったハンバーガーや豆腐があったりなんかして、ちょっと健康志向?なお店でした。
私は豆腐の入ったサンドイッチ。
お味はいま一歩というところでした。ちょっと味がなかったなー。
夜はモントリオールで。知らない土地であまりよい店が見つけられず(&子連れで寒い中を長くうろうろもできず)、適当にバーレストランのようなお店に入りました。
私はマッシュルームのスープとグリークサラダ。スープは写真がないのだけれど、とってもおいしかった!
サラダはまあ普通。フェタチーズが多すぎたなー。
翌日の朝食はホテル内のベーカリーで買い、部屋で食べました。
私はバナナとベーグルにクリームチーズとジャムをはさんだもの、コーヒー。うたこはターキーサンドとオレンジジュース。
Pいわく、カナダのベーグルのほうがアメリカのベーグルより穴が大きいんだそうですが(どこかに書いてたんだって)、そうかな??
ランチはオールドタウンのほうのカフェで。
グリル野菜とチーズのサンドイッチ。外のパンも含めてとってもおいしかったです。
うたこは雪の中を歩くのがすごく嫌だったみたいで、これ以上外に行くことを拒否。うたこの意見を尊重し、夜はホテル内のレストランで食べました。
私は豆のスープとペンネアラビアータ。
うーん。ここは全然おいしくなかった……。(ので写真も省略!!)うたこはホテルで食べれて喜んでましたけどね。
あ、そうだ。Pがカナダ名物を食べたので写真載せておきます。
超ピンボケ写真ですが……プーティン(Poutine)といって、フレンチフライにグレービーとチーズがかかったもの。カナダを代表する?ファーストフードだそうですよ。(私は食べていないのでお味は不明。Pは「まあまあ」と言ってました。)
最終日の朝はPがジョギング中に見つけた感じのよいカフェへ。
なんとなくフランスのブーランジェリー風?
寒いのでうたこはまずホットチョコ。(モントリオールで2杯目)
私はソイミルクのラテ。
食べ物はおいしそうなものがいろいろあって迷いつつ、リコッタチーズとマーマレードを添えたトースト。
うたこはトーストにチーズとラズベリージャム。
そしてPはフレッシュフルーツ入りグラノーラ。
どれもとーってもおいしかったです。アメリカより甘さ控えめなのが特によし!
帰りにグラノーラ1袋とチョコクロワッサンなどを買って帰りました。このお店すごく気に入りました。(お値段は高かったですけどね~)。
周辺には他にもおいしそうなお店がいっぱい。下の写真のお店はまだ開いていなくて入れなかったのだけど、ハムなどぶらぶら釣ってあって(私は食べないけどw)すごくおいしそうでした。今度来たときにはもっといろんなお店を食べ歩いてみたいなー。
このあと車中で食べるランチを買いにDean & DeLucaみたいな感じのお洒落なスーパーに行きましたが、写真はなし。雪の日は写真撮りにくいわー。サーモンのバゲットサンドを買いました。
モントリオールは近いのに(車で5時間くらい)言葉も違うし、ヨーロッパっぽくてとてもよかったです。ホテルのレストランは失敗でしたが(もともと期待もしてなかったけど)、食べ物もだいたいおいしかったです。
今度は子連れでなく、大人だけで行き、いろいろ食べ歩きをしてみたいです。いつの日か!
にほんブログ村