2016年11月27日日曜日

クリスマスシーズンの始まり

感謝祭(サンクスギビング)が終わり、いよいよクリスマスシーズンの始まりです。


今朝は教会へ行ったんですが、今日がAdvent(アドベント、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)の最初の日ということで、4本のろうそく1本目に火が灯されました。(これから毎週増えていく。)

「アドベントカレンダー」というのもあって、アドベントの期間中毎日ひとつずつ窓を開けていきます。チョコレートが入っていて、毎日一個ずつ食べられるのもありますね!

私とうたこが教会のサービスに出ているあいだ、Pは教会がファンドレイジングのためにやっているツリーの販売を手伝っていました。
カナダのNova Scotiaからのツリーたち。我が家用にもツリーとリースを買って帰りました。

リースはリボンだけついたのを買って、自分で飾りつけ(トップの写真)。去年は自然のものをできるだけ使ったのだけど(→)、今年は小さなクリスマスオーナメントも付けてみました。

教会でうたこはクリスマスのクラフトも作りました。
隣に写ってるのは昨日買ったクリスマスの香りのキャンドル。ほかにクリスマス用のテーブルクロスなども買ってきました。(感謝祭後のブラックフライデーの週末はショッピングが定番!)

ツリーはまだ立てただけで飾りつけしてないんですが、一気に家の中がクリスマスモードになりました。

2、3日中にツリーの飾りつけしたいです。今年はてっぺんに付ける星を新調しようかな。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2016年11月25日金曜日

感謝祭2016

昨日は感謝祭(Thanksgiving)。義母宅に集まってディナーを食べました。
いつもは甥姪など10人以上集まるのだけれど、今年は甥の奥さんの実家に行った人たちもいたので6人だけ。

が、食べ物は例年と同じくらいの量(笑)。
ターキーは毎年義母が焼いてくれます。
12ポンド(5.4キロ)のターキー。大きいのは倍以上あるんですよ~。

私は芽キャベツのグラタンと
ガーリックマッシュポテト
ブレッドロールを作りました。
他には義姉ふたりがハム、サーモン、ヤム(スイートポテト)キャセロール、ドレッシング(サラダドレッシングじゃなくてターキーに添えるパンや野菜で作ったドレッシング、ターキーの中に詰めるとスタッフィングと呼びます)など作ってくれました。
お皿にたくさん盛って、いただきまーす。
私はターキー好きじゃないので、ほんのちょっぴりで……。

デザートはPの作ったアップルパイ、うたこの作ったベリーパイ、そして義姉が買ってきてくれたターキーケーキ。
ターキーのケーキがひょうきんで可愛いでしょ。

ディナー後はみんなで映画見に行こうかと言っていたのですが、結局ごろごろTVを見ておしまいになりました。たくさん食べてごろごろするのは日本の正月と似ています(笑)。

今年もこうやってみんな揃って感謝祭のご馳走を食べられてありがたいです。


感謝祭が終わるといよいよクリスマスシーズン突入。仕事もまだまだあるけど、クリスマスツリーやリースを用意して、クッキーを焼いて、クリスマスキャロルを歌って……と楽しみです!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2016年11月23日水曜日

ウォーターメロンラディッシュ

近所のファームでウォーターメロンラディッシュというのを買いました。
外側は緑っぽい白色なんですが、切ると中が赤くてとてもきれい! ちょうどスイカの色と似ているのでこういう名前なんですね。(友だちが教えてくれたのだけど、日本では紅芯大根っていうそうですね。元々は日本の野菜なのかな??)

とりあえず切って塩振ってかじってみたらおいしい!!

次は塩昆布で浅漬け風に。これもイケる!
ピクルスも作ってみました。
残念ながら時間が経つと全体に赤くなっちゃって「スイカ」じゃなくなってしまいましたが。
酢につけるとこうなるんだそうです。

今日まだ3個くらい残ってたんで、他の野菜や鶏肉、ソーセージと一緒にオーブンで焼いてみました。
他の野菜は玉ねぎ、カリフラワー、カボチャ。鶏肉とレバノンのお店で買ったソーセージも入れて、オリーブオイル、塩胡椒、コリアンダー、クミンをまぶしてオーブンで焼きました。カラメライズされるまでけっこう焼いたので、おいしかった!!

シンプルにスライスしてサラダに使ってもOK。色がきれいなので楽しいです。きれいで美味しくて、とても気に入ったので、また買ってこようと思います。



明日はサンクスギビング(感謝祭)。アメリカではお正月並みの重要な祭日で、うたこの学校は今日からお休み。

おせち料理みたいに前日または前々日から料理開始する人も多い中、私は今日はふつうに仕事と家事して過ごしました。

庭の落ち葉がすごいことになっているので、落ち葉掻きも。
根性なくて1時間ぐらいでギブアップ。どこを掃除したかわからない程度しかできてません(笑)。次のごみの日までに頑張らねばー。

でも明日は感謝祭なので、お料理してたくさん食べてお休みします!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2016年11月22日火曜日

おにぎりアクションあと一週間


先月一度お知らせした「おにぎりアクション2016」の期間があと一週間となりました。

11月30日までおにぎり写真を投稿すると、協賛企業から1投稿につき100円分(アフリカ・アジアの子どもへの給食5食分)が寄付されます。

投稿方法は
① SNS(Twitter、Facebook、Instgram)にハッシュタグ#OnigiriActionをつけて投稿
または
② おにぎりアクションのサイト(→)へ投稿

あと一週間せっせとおにぎり食べなくちゃ!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2016年11月20日日曜日

ご近所で文化イベント

今週末、ご近所のお宅でのイベントのために寿司を巻きました。
具は玉子焼き、カニカマ、胡瓜、人参、干し椎茸。ちょっとご飯が柔らかすぎたのが悔やまれるけど、寿司にうるさい人は誰もいないのでよいのです(笑)。

このほかにもPがシンガポール風ヌードルや焼き鳥、人参サラダなどたくさんお料理作ったのに全然写真を撮っていなかった駄目な妻。ごめんねー。

イベントは詩や小説の朗読、歌、スピーチなどの文化イベント。出演者は4歳から50歳代まで。
このブログ、基本的に人の顔出していないので、みんな首で切れてる怖い写真ですみません(笑)。

会場となった家のママが詩人なんですが、郊外暮らしで大人の集まりがあまりないから自分たちで何かやりたいなあということで、この会が企画されました。おうちが広くて、ちょっとしたホール並みの空間があるのでぴったりなんです。

実際やってみると子どものほうが大人より多かったくらいで、あまり大人な雰囲気ではなかったのですが、飲み食いしながらいろんなパフォーマンスを楽しめました。

最初この企画のことを聞いたとき、パフォーマンスする人あまりいないんじゃないかしらと思ったのだけど、けっこういて、へえ~と思いました。そして出てる人が見てる人以上に楽しそうでした! 私も何かやろうかな。何もできないけどな(笑)。

これから定期的にやりたいとのことなので、楽しみです。出演者も大募集中!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


2016年11月17日木曜日

レバノンランチとディナー

今日はお友だちとレバノン料理のお店でランチを食べました。

家では食べないお肉にしてみようと思って、ラムケバブプレートを注文。とってもおいしかった!
ラムケバブ2本、ピラフ、フムス、ヨーグルト?、そしてケバブの下にはピタパン。

サラダもついていたんですが、野菜が全部シャキシャキ新鮮でこれもおいしかった!
ひとつだけ載っているファラフェルは味見にくれました。

お友だちが食べたプレート↓
左のチキンがShawarmaで、右のソーセージがKafta。

このお店、おいしくて、安くて、清潔で広くて、さらにお店の人がみんな超フレンドリーでとーっても気に入りました! うちから車で20分弱と近いので、これからちょくちょく行きたいな~と思います。


食後はすぐ隣の中東系スーパーに寄り、夕食用のチキンなどを買いました。

それでできた夕食がこれ↓
チキンは焼いて焦げているので色の区別がもうつきませんが、手前のがコリアンダーソースでマリネしたささみ、奥のがヨーグルトソースでマリネした胸肉。ヨーグルトのほうはちょっと酸っぱめのお味。どちらも柔らかくておいしく、Pとうたこも喜んで食べてました。

その他は昨日の残りのロマネスコカリフラワースープ、人参とポテトのオーブンフライ、ほうれん草パイ(これも中東スーパーのもの)。

珍しいからロマネスコ(緑のカリフラワー)の写真もついでに載せとこう。
形がきれいなのでもったいないなと思いつつ、ポタージュスープに。いつも白い普通のばかり買うのですが、セールになってたのでこれを。他にオレンジのとかもあったよ。


大統領選後1週間以上経って状況は全然よくなっておらず、新しい政権の人事など見て絶望しそうになりつつも、自分が今後この国でどうやって生きていくべきかを考え、二つほど決心したことがあります(というか、選挙後自然に決心がついた)。そうやって自分のすべきことが見えてきたのでその点ではちょっと落ち着いたかな。

あとはおいしいものを食べて、好きな家族や友だちと楽しく過ごすこと。仕事もきちんとして、毎日の生活を大切に生きていきたいと思います。それがすべての土台だものね。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2016年11月10日木曜日

こんな時こそおいしいものを! 鱈のトマトスープと芽キャベツのグラタン

2日前にアメリカ大統領選挙がありました。

私はアメリカ国籍を取っていないので選挙権がないのですが、家族3人で散歩がてら(うたこは自転車)一緒に歩いて投票所に行きました。
うたこは中にまで一緒に入ってI Votedのシールまでもらってきました。こういう生きた政治教育いいですね。(ちなみに前日には小学校で模擬選挙もありました。もちろんヒラリーの圧勝!)

そして、結果。

皆さんご存知の通り、当初泡沫候補と思われていたドナルド・トランプが勝ち、次期アメリカ大統領となることが決まりました。

アメリカが広い(地理的にも考え方の面でも)国だということを改めて思い知らされました。

私の住んでいるマサチューセッツ州は青い州(民主党の強い州)で、青い州では特にたくさんの人が強いショックを受けています。どれくらいショックかというと、TVでキャスターが泣いてしまったり、先生が学校で泣いてしまったり、職場がお通夜みたいな雰囲気だったり。

実際、票数だけで言えばヒラリー・クリントンに入れた人のほうが多かったのだし。

私もがっかりという以上に、本当にゾッとして怖くて、ものすごく落ち込みました。

いちばん怖いと思ったのが、ああいう風に人種差別、女性蔑視の発言を平気でする人が大統領として選ばれたら、心の中でこっそり思ってることを声に出していいんだというお墨付きをもらったと勘違いする人が出てくるのではないかということ。

その通りになりました。

こんなことをブログに書くのも嫌なんですが、もうすでにトランプ支持者にゲイだから、ムスリムだから、黒人だからといった理由で殴られたり嫌がらせをされたりしている人が出ています。

ご近所のゲイカップルや、エジプトから移住してきたムスリムの家族など、どんな気持ちでいるのだろうかと心配です。

オバマケアのおかげで健康保険に入れて、お医者さんに通えるようになった人も知っています。トランプの下でオバマケアが撤廃されたら彼女はまた無保険に戻り、具合が悪くてもお医者さんにかかれなくなるのでしょうか。

……いろいろと考えるとどんどん落ち込みます。


でも今回、こういう状況の中でアメリカのよいところも改めて見ることができました。

まずはヒラリー・クリントンの敗北宣言スピーチ。

上の字幕は英語だけですが、訳をつけてくださった方がいるのでこちらでどうぞ→

このスピーチには本当に感動しました。特に小さな女の子たちに向けてのメッセージ部分。

ヒラリーとビルはこのスピーチに紫色を身に着けて臨みました。民主党の青と共和党の赤を混ぜて紫。選挙には負けたけど協力していこうという意思表示です。

オバマ大統領も「トランプ氏と自分とは大きな違いがあるが、きちんと引き継ぎがなされるようにする」としています。「民主党第一でも共和党第一でもなく、アメリカ人第一、愛国者第一だ。私たちはみなこの国にとっての最善を望んでいる」とも。

負けたときでも、「国のため」「皆のため」に今できるベストなことをやっていこうというポジティブな姿勢を見せてもらって、少し元気が出ました。

実際はちょっと元気が出たり、また落ち込んだり……の繰り返しで、しばらくは低空飛行しそうですが……。


さて、こんな時はおいしいものを食べるに限る!

ということで、昨日の晩御飯。

鱈のトマトスープ↓
材料は玉ねぎ、セロリ、ニンニク、人参、じゃがいも、鱈、トマト。玉ねぎとセロリ、ニンニク、レッドペッパーを炒め、缶詰トマト、水、ハーブ、人参、じゃがいもを入れて煮ます。だいたい煮えたら最後に鱈も加えて火が通ったら塩胡椒で味を調えて出来上がり。

今回は缶詰トマトの代わりに友だちにいただいた手作りの瓶詰トマトを使ったのですが、これがすごくおいしくてびっくり。我が町のオーガニックファームのトマトだそうです。

ここはファームスタンドとかなくて、CSAのファームシェア(毎週の箱買いで1シーズンずっと買わなければならない)しかないのでちょっと買いにくいんだなあ。でもいつか、日本に帰らずにずっとこちらにいる年に頼んでみたいです。

そして芽キャベツのグラタン↓
芽キャベツはいつもオーブンローストばかりなので、ちょっと変わった食べ方にしてみました。

ちょっとだけ変えたけど、参考にしたレシピはこちら→

簡単に作り方を書くと、
①オリーブオイルと塩胡椒、ニンニクをまぶした芽キャベツを425℉(220℃くらい)のオーブンで12~15分焼く。
②生クリーム(heavy cream)とチーズの削ったのを絡め(生クリーム減るのでけっこう多めに!)、12~15分焼く。
③少量のオリーブオイルと塩胡椒を混ぜたパン粉をたっぷりかけ、さらに5~8分焼く。

うたこに特に大好評でした。


これからしばらく(4年間ずっと?)落ち込みそうだけど、おいしいもの食べて頑張ります。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村



2016年11月6日日曜日

芽キャベツの季節

今年初、茎つきの芽キャベツを見つけたので買ってみました。
子どもの時はちょっと苦いのであまり好きではなかったけど、大人になって大好きになりました。

お薦めの食べ方はオーブンロースト。
オリーブオイルと塩胡椒、バルサミコ酢をまぶし、松の実と一緒に400℉(200℃)のオーブンで焼いて出来上がり。バルサミコ酢や松の実はなくてもおいしくできますが、お好みで。けっこうしっかり焼いたほうがおいしいです。

これをパスタに使っても美味!(以前のブログ記事→

これから芽キャベツがおいしい季節なので、たっぷり楽しみたいと思います。


ハロウィンも終わって、秋もすっかり終盤。紅葉ももう終わり。

あまりよい木がないんですが、我が家の木たち↓ もう枯れてきてます。
ご近所にはすっかり葉の落ちてしまった木もたくさん↓
もうすぐ冬だ~。ついこの間、春になったばかりと思ったのに、時の経つのが速くてびっくりします。

今年はどんな冬になるかな~。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2016年11月3日木曜日

ハロウィン2016

10月31日はハロウィンで、今年も近所のおうちを回りました。


お友だちのちょっと小さな子どもたち3人と我が家でカレーなど食べてから一緒に回りました。みんな大喜びでキャンディたくさんもらってたなー。可愛い♪

うたこは一人っ子なので、こうやって友だちのお子さんたちと時々一緒に過ごさせてもらえるのがとても貴重です。ありがとー。

前日の日曜日にも教会でのハロウィンパーティや町のハロウィンパレードに参加。
↑はパーティでMommy(ミイラ)ゲームをしているところ。早くミイラを作ったチームが勝ち! うたこはチアリーダー、お友だちは警察官でした。

パレード後、ジャコランタン(Jack-o'-Lantern)作成。インターネットでいちばんシンプルな型紙ダウンロードして彫りました。
鼻が取れちゃったんだけど、適当に押し込んで何とか大丈夫。
今年はハロウィンが月曜日でいつもよりキャンディ配っている家がちょっと少なかったような気もするけど、イベントにも行ったし、かなり楽しめたかな!

もらったキャンディは入れ物ひとつに入る分だけ残して、あとは寄付。学校で余ったキャンディを集めていて、ホームレスの人たちのシェルターに届けてくれるんだそうです。

寄付する分と
 残す分(これでも多すぎるね!)
他にアメリカ国外に派遣されている米軍の人たちに送るとかいうのもあります。そうやってもらう人たちも本当はあまーいキャンディたくさん食べないほうがよいんでしょうが……。まあ大人だから自分たちでコントロールできるからいいのかな。

ハロウィンが終わったら次は11月末のサンクスギビング、そしてその次はクリスマス……といよいよホリデーシーズンの始まりです。気ぜわしいわ~。そして去年のホリデーついこの間な気がするのに、もうこのシーズンだなんて、時の経つのが速すぎて焦ります。

でもこういう時期だからこそ、努めて気分ゆったり過ごさないとね!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村