2014年1月29日水曜日

簡単サワードウブレッド

昨日初めてサワードウブレッドを焼いてみました。


クープの入れ方に改善の余地ありですが、ちゃんと焼けました!

去年お隣に住んでいたママがベーキング上手で、ある日FBで「冷凍庫に入れっぱなしだったサワードウスターターで焼いてみました!」ってすごくおいしそうなパンやらプレッツェルやらの写真を載せていて、私もやってみようと思ったのでした。

サワードウスターターは小麦粉と水を混ぜて発酵させて作ります。

同量の小麦粉(全粒粉)と水を混ぜ、蓋をして一日放置。


ブクブクと発酵してきます。翌日またここに同量の小麦粉と水を足して放置。これを4、5回繰り返すとスターターの完成。


ブクブクしてるでしょ?

これに小麦粉、塩(と水)を混ぜて焼いたらパンができるんです!! 超簡単!!

私は今回このスターター1カップ半、小麦粉は全粒粉と白いのと1カップずつ(合計2カップ)、塩小さじ3/4の配合で。夜に捏ねておいたのを一晩放置。朝に丸めて2時間くらい二次発酵させて焼きました。


全粒粉が多いのでずっしりした感じになりました。

スターターを作るときもパンを焼くときも少し普通のイーストを混ぜるレシピがけっこう多かったのですが、なしでもできました。(仕上がりの感じが変わりそうだけど。)

フルーツなど使った天然酵母ではちょくちょく失敗していて、そのイメージがあったのですが、サワードウやってみたらあまりにも簡単で、逆に不安になりました(笑)。こんなに簡単なんだったらもっと早くにやればよかったーと思ってます。

よく思うのですが、日本のパンのレシピってすごく細かいけど、こちらのレシピは超大雑把。計量も日本のレシピは1グラム単位(0.1グラム単位のことも!)ですが、こちらのレシピだと小麦粉も3カップ弱とか、そんな感じ。これからパン作りを始める人はアメリカンレシピでやってみると垣根がぐんと下がると思います。(そしてそんな大雑把なレシピでもパンはちゃんとできます!)

このスターターは小麦粉と水を継ぎ足して発酵させれば、ずーっと使えます。保存は短ければ冷蔵庫、長期だったら冷凍庫で。私にインスピレーションをくれた友だちは何年も(たぶん7年くらい?)冷凍庫に入れていたスターターを出してきて使ったそうです。アメリカ版糠床とでもいいましょうか、古い方がいいみたいです。

これからしばらくいろんな配合や形で実験してみたいと思います!

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村


ベジタブル料理 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿