例のごとく、もてなす側だったので写真はあまり撮れませんでした。
お魚はSAKANAYAさんの。ボストンでもこんなにおいしいお魚食べられて幸せです。
マグロはたしか2つともボストン産だったような記憶が。どれもおいしかったけど、いちばん気に入ったのはウニ。たまにしか食べられないしねー。
このほかに玉子や納豆なども用意したけど、お魚多かったのでこれで十分でした。(大人4人、7歳児3人)
デザートは友人が作ってもってきてくれたチーズケーキ。普通のチーズケーキじゃなくてアニスが使ってあり、上にはフレッシュな桃のほかに手作りオレンジピール載ってて、すごく好みな味でした。(が、残念ながら写真なし。)
引っ越してもこうやって遠くなっても会いに来てもらえるのはうれしいです。うたこは仲良しの男の子たちが来てくれて、大喜び。この子たちと遊んでいるときがいちばん声大きいです(笑)。
実は昨日日本語学校の帰りにケンブリッジに寄り、複雑な気分だったのでした。
お店もいろいろあって、知り合いもいて(2軒お店に行ったら2軒とも知り合いに会った)、やっぱりケンブリッジは楽しくていいよなあと思った反面、人や車が多いのが気になりました。住んでいたときは全然そう思わなかったのだけど、郊外の静かなところに越したあとでは車の音が大きいなーと思ったり。
たぶんこれからも複雑な気持ちのままだと思うけど、PママもP姉#1もいるし、友だちもいるのでちょくちょく遊びに行けるから、まあいいかな!
にほんブログ村
ベジタブル料理 ブログランキングへ
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)