2015年3月30日月曜日

ピザピザピザ

我が家の日曜日の夕食はこんなん↓
野菜のピザ、チキンピザ、茄子のパスタ(エッグプラントパルミジャーノ)、クランベリーと胡桃のサラダ。全部近くのピザ屋さんからのテイクアウト。

日曜日がお誕生日だったうたこのリクエストでこうなりました!


実はうたこ、3日連続ピザ食べてます。

金曜日は学校の給食で食べ(毎週金曜日はピザの日)、土曜日は空手道場でムービーナイトというのがあってピザを食べ(パジャマ着て道場行って映画を見るというイベント)、日曜日は自分の誕生パーティでお昼にピザを食べました。アメリカの子どもイベントってピザしかないんかい?と思うくらい毎回ピザが出ます。。。

その上にさらに夕食もピザをリクエスト。3日間で4食ピザ。私はピザいらないのでパスタとサラダ頼みましたが、ピザ屋のパスタは油っこく、サラダも野菜よりチーズが多くて結局うぷっとなりました……。

ま、本人は喜んでいたのでよしとしましょう。


お友だちとのパーティはトランポリンパークで。

まずはトランポリンで遊び、
パーティ会場でピザとケーキを食べました。
ケーキ以外の飲食物は持ち込み禁止なので、ピザはこのトランポリンパークのものなんだけど、これが不味かった! でも子どもたちは意外とみんなお代わりして食べてたので不思議。運動してお腹が空いていたせいか、パーティという雰囲気でおいしく思えたのか……。


うたこは8歳になりました。ついこの前生まれたばかりのような気がするけど、早いものです。8歳の一年間も楽しく過ごせるといいね。

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ベジタブル料理 ブログランキングへ

2015年3月26日木曜日

レンティル入りトマトソース

このところ胃の具合のよろしくないjunjunです。飲んでいた薬のせいで胃がやられた模様。

食べることが最大の楽しみなので胃腸が悪いと人生暗くなります(笑)。早く治さなければ。明日から胃薬を飲み始める予定。(今日もらいに行くのを忘れたよ。)


レンティル入りのトマトソースを作ってみました。
玉ねぎを炒めたところにトマト缶とレンティルを投入。(ニンニクを入れるつもりが忘れました。)ハーブ入れてぐつぐつ煮て、塩胡椒で味を調えておしまい。ところどころ黒いのはFire roastedのトマト(おいしいのよ→)を使ったからです。パスタと一緒に食べました。

豆が苦手なうたこも調理方法によっては食べられることが判明したため、これもいけるのではないかと実験してみたのです。最初は「卵がないと豆は食べられない」と言っていましたが、食べてみたらおいしかったみたいで完食。豆入れすぎたかなと思ったけど、作戦成功。ふふふ。


豆を入れたのにはもう一つ理由が。前々から我が家の食生活は炭水化物が多すぎると思っていて(ご飯もパスタもパンも大好きなので)、豆を入れたらその分一緒に食べるパスタの割合が減ってよいかなと思ったのです。タンパク質も取れるしね。特に私は年齢的にタンパク質取るよう気をつけたほうがよいみたいだし。(足りないと早く老化するのですって。)


今日は暖かい日で10℃以上ありました。でもお天気悪し。霧と雨がすごいです。それにまだ地面にはたくさん雪が残っているので春気分でもない。本当の春、はやく来い!

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ベジタブル料理 ブログランキングへ

2015年3月20日金曜日

捏ねないパン修行中

今日久しぶりに(といっても一週間ぶりくらい?)捏ねないパンをまた焼きました。

前回に引き続き、また粉6カップ(中力粉4.5カップと全粒粉1.5カップ)で。イーストはホシノ天然酵母を使用。

二次発酵中↓
まな板の上ぎりぎり乗ってます。このまな板、日本の普通のサイズのより大きいですから、このパンかなりでっかいです。(今度サイズを計ってみよう。)

前回は少しぺたんこになったのと焼きが足りなかったのが反省点。今回は水分を少し減らしてべたーっとならないようにし、焼き時間も調整しました。

今回はだいたい成功かな。もっと厚みがあるほうがよいだろうか?

まだまだ修行は続く~。



今日は春分の日でしたね。こちらでは今日がFirst day of springです。

それなのになんと雪が降ったのですよ~。ががーん。今年は本当にしつこく雪が降ります。春の最初に日にまで降るなんて、なんだかいじわるされているような気分。

ボストン地方、今年は降雪の新記録樹立だそうで(数日前にもう樹立してます)、まあここまで来るとやけくそでお祝いしてやってもいいかなと思いますが(おもしろいビデオあるので見てみて→)、ほんとにほんとにこれで最後にしてほしいです!!

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ベジタブル料理 ブログランキングへ

2015年3月18日水曜日

残り物ランチと忘れられた弁当

今日の私の昼ごはん↓
あは。こんな残り物写真を公開していいんだろうか(笑)。

冷凍してあったご飯、焼きそば、豆腐とキャベツのブラックビーンソース炒め、目玉焼き。目玉焼き以外は残り物。焼きそばと豆腐とキャベツの炒めはPが作ってくれたものです。

今朝Pは自分で作っておいた弁当(焼きそばとチキンと野菜)を忘れていってしまったので、今日のランチは何か買ったはず。今週の食費残り2ドルしかないのに(笑)。

ということで、来週の食費からの前借り決定。目標は1週間ごとにきっちり予算を守ることではなく、月単位くらいで食費を抑えることなので、私は前借りでも別にいいんだけどね。Pさんは目標達成に燃えていたので、自分が弁当忘れちゃってがっくりみたい。来週からまた自作弁当で頑張ってもらいましょう。

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ベジタブル料理 ブログランキングへ

2015年3月17日火曜日

アイリッシュソーダブレッド

Happy Saint Patrick's Day!

今日はセント・パトリックス・デー。アイリッシュの祝日なのでアイリッシュソーダブレッドを焼いてみました。

実はこれもう何度も登場しているので全然目新しくないのだけど、玉ねぎとチーズ入りのソーダブレッドです。イーストではなくベーキングパウダーを使って焼いてあります。(「ソーダ」ブレッドなので本来はベーキングソーダを使うと思われます。)発酵させずに即焼けるので便利です。
レシピはこの本から↓
この本も何度も紹介してます。「またか~」と思ったらごめんね。

有名なベーキングコンテストの番組(The Great British Bake Off)がありますが、著者のPaulさんはこの番組の審査員の一人です。うたこはこの番組を見ていっそうベーキングに燃えています(笑)。100種類のパンはまだまだ試せてないけど、死ぬまでには(?)やってみたいです。


セント・パトリックス・デーだというほか、このパンを焼いた理由はもう一つ。冷蔵庫にあったバターミルクを消費したかったから。
アイリッシュソーダブレッドにはこれを使うのです。(バターミルクって何なのか今日まで知らなかったのですがさっき調べてみたらクリームを作ったあとの搾りかすなんだそうです。ない場合はヨーグルトと牛乳、レモン汁と牛乳などで代用もできます。「バター」って名前ついてますが、油っこくはありません。)

バターミルクは他にフライドチキンに使ったり(やったことないけど)、パンケーキやワッフルに使ったりします。
焼いてどん!と置いただけの写真ですみません(笑)。こうやってまとめて焼いて冷凍しておき、食べるときにオーブントースターに入れると外がパリッとしておいしいのです。


我が家はアイリッシュ系ではないけど、うたこも今日は一応グリーンのTシャツを着て学校に行きました。ボストンでのパレードはもう週末に終わってしまったみたいですね。でも今日が本当の祝日だから街中は騒がしいのかしら。

夕食に何かアイリッシュ系のメニューを作ってみようかしらと思って調べたけど、家にある材料でできるものはなさそう。今週の食費あと2ドルしかないし(笑)、また来年だな!
にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ベジタブル料理 ブログランキングへ

2015年3月16日月曜日

インドカレーランチと食費の危機

今日はお友だちとインドカレーランチ。
実は特に期待しないで出かけたのですが、なかなかおいしかったです。平日お昼のバッフェで11ドルくらい。スープ、ベジタブルパコラ、ベジタリアンカレー4種類、肉系のカレー2種類、チキン、サラダなどありました。お店の人もフレンドリーでこの点も高ポイント。

近くの人しかなかなか行かないと思うけど、一応お店情報こちら→

この近くにとてもおいしいベーグル屋さん(→)もあって、ランチの前に寄りました。お昼前に行ったのでもうかなり売り切れてて(人気のお店なんです)4~5種類くらいしかなかったのがちょい残念でしたが、まあそれでも買えたのでよかった。ハーフダズン(6個)買って6ドル弱。お値段も良心的。


実は週末に米やらかつお節やら醤油やら買ってしまい、今日ベーグル買ってカレー食べた時点で今週金曜日までの食費残り2ドル! これでは無理なので来週分から前借り予定。Pに言ったら「そうやってどんどん前倒ししてない?」と言われましたが(そういえば最初は月曜日開始だったのを週末開始に前倒ししたのだった)、米とか1週間で食べ切るわけじゃないし、ちょっと多めに見てもらお~。来週末にちゃんと帳尻合いますように!

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ベジタブル料理 ブログランキングへ

2015年3月15日日曜日

手作りグラノーラ

初めて手作りグラノーラを作ってみました。

材料はRolled oats(オートミール)、アーモンド、火シューナッツ、ココナッツ、砂糖、メープルシロップ、オイル、塩。こちらのレシピ(→)を参考に砂糖を減らし、レーズンはなしで作りました。

しばらく前にお友だちから手作りグラノーラいただいておいしかったのと、また別のお友だちがFBにいくつか写真載せていて、それもとてもおいしそうだったので、私もやってみようと思ったのでした。(それに最近節約ブームですから、できるだけ手作りしないとね。買うよりずっと安くできます。)

やってみたらすごく簡単でおいしくて、今までなんで自分で作らなかったんだろうと後悔するくらい!! これからはずっと手作りしよう。

Pにも大好評。うたこはナッツが嫌いなので、今自分でナッツなしのを作らせているところ。自分の好みの材料で作れるし、砂糖の量なども調整できるのでよいですね。子どもでも簡単に作れますよー。

あ、初めてと書いたけど、グラノーラバーのほうは何度か作ったことがあったのでした(→)。グラノーラバーはちゃんと固めて切らないといけないけど、バラバラのグラノーラだったら混ぜて焼くだけなのでとても楽です。

これからはまってしまいそう。いろんな材料で試してみたいと思います。
にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ベジタブル料理 ブログランキングへ

2015年3月13日金曜日

手作り塩麹

「手作り」って威張るほどのものではありませんが、手作りの塩麹。
前は麹と塩と水を適当に混ぜてましたが、これはちゃんとプロの作り方でやりました。

「こうじ屋ウーマン」として有名な浅利妙峰さんという方がいらっしゃいますが、この方が昨年ボストンにいらっしゃいました。残念ながら私は予定が合わずに一度もお話を伺いに行く機会がなかったのですが、浅利さん直伝の塩麴の作り方をブログに載せてくださった方がいらしたので、そちらを参考にさせていただきました。ありがとう。(The Sweet Kitchen→

塩麴はもう何年もブームなので皆さんもう使っていらっしゃると思いますが、これ使うだけでおいしくなって便利ですよね。うたこも鮭の塩麴焼きなど大好物です。

最近は節約に燃えているのですが(「燃えてる」ってほどでもないけどねー)、調味料を手作りするというのはよい節約術です。

すでに塩麴になったのも売っていますが、自分で作ったほうが安いですよね!!!

これだけ作って材料費いくらだろう? 100円? 今度計算してみます。
海外暮らしなので日本製の調味料を買うと高いということもあり、これ以外にも味噌、ポン酢、麺つゆ、ドレッシングなど手作りしています。それに味も自然でおいしいの。「○○の素」とか買い始めると冷蔵庫の中がとんでもなくごちゃごちゃになりますが、使いたいときだけ自分で作れば冷蔵庫の中もスッキリよん。(と言ってもジャムだとかマスタードだとかいろいろ瓶類ありますけどねー。)

麹で酵母を起こしてパンを焼くこともできると最近知ったので、これも挑戦してみたいです。サワードーを以前やっていたけど、ちょっと酸っぱいので(「サワー」だもんね)うたこが嫌がるのです。麹だったらほんのり甘そうかな~と思って。まだ日本で買ってきてもらったホシノ天然酵母がたくさんあるので、それが終わったらやってみたいと思います。

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ベジタブル料理 ブログランキングへ

2015年3月12日木曜日

エナメルダッチオーブン

主に捏ねないパン用にLodgeのエナメルダッチオーブン買いました。
誰かがブログで6 qt(5.7l)のでOKって書いてたのでそうしたのですが、届いたら大きかった!

で、これでパンを焼いてみたらかなりぺたんこになりました(涙)。なので、写真はなし(笑)。

もう使っちゃったから返品もできないし、ががーんと思っていたら、同じサイズのダッチオーブンでレシピ倍量(粉6カップ)で作っていますという人がいたので、私もやってみました。
水分が多すぎたせいか、焼き方が足りなかったのか(初めて大きなのを作ったので加減がわからなかった)、これもちょっとぺたんこ気味だったけど最初のよりはずいぶんまし。今後もっと研究します。

この鍋、サイズはちょっと後悔なんですが、それ以外は今のところ大満足。蓋が重くてピッタリ閉まるので土鍋よりもうまくパンが焼ける感じ。蓋の取っ手もステンレスなので高温のオーブンに入れても大丈夫。それにご飯を炊いてもすごくおいしいのです。

Le creuset(ル・クルゼ)の鍋でご飯炊くとおいしいと聞いていたので、これもおいしいんじゃないかと思って。蓋を開けた瞬間にいつもより数段よい匂いがしました。うたこですら「つやつやしておいしそう!!」って。最近の高級炊飯器はわかりませんが、普通の炊飯器よりも鍋で炊く方が(普通の鍋でも)おいしいし、こういう鍋(や土鍋)だといっそうおいしいですね。

そしてそして、何よりうれしいのがこの鍋のお値段。定価はたぶん120ドルくらいすると思うのですが(定価でもル・クルゼよりずっと安い)、ネットで買って60ドルくらいでした。色によって人気が違うのか値段も違っていて、オレンジは赤より安かったです。ル・クルゼほど長持ちしないとかあるのかもしれませんが、気軽に買えてよいですね。

Lodgeはこのほかにスキレットももってます。
前にこのブログでも書きましたが(→)、これもとってもお気に入り。あ、別にLodgeの回し者ではないですが(笑)。

物は最小限にして家の中すっきりと暮らしたいのですが、キッチン用品は増える傾向にあり(汗)。Pは特に物の多いの大嫌いなのですが、おいしいものを作るためなので許してもらいましょう。

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ベジタブル料理 ブログランキングへ

2015年3月11日水曜日

海老野菜餃子

ちょっと前ですが、海老野菜餃子作りました。

茹でたのと
焼いたの
Pさんは茹でたのが好きで、うたこは焼いたのが好きで、私はどちらも好きです(笑)。

具は海老、干し椎茸、人参、葱。にんにく、生姜、オイスターソース、醤油、酒で下味つけました。

今回はうたこが手伝ってくれず、一人で包んで疲れたわー。
餃子はおいしくできるときと、なんとなくいまいちなときとがあります。今回は70点くらいでした。干し椎茸が多すぎたのが敗因。100点の餃子できるように研究しなければ。

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ベジタブル料理 ブログランキングへ