2018年4月25日水曜日

Amazonの実店舗へ

昨日Amazonの実店舗、Amazon Booksに初めて行ってきました!
Amazonのヘビーユーザーながら何もかもAmazonに独占されてしまうことには危機感を感じていて、独立系本屋さんを応援したい!

……のですが、実際Amazonの店舗に行ってみると、やっぱりAmazonうまいなあ~~~と感じてしまう。

まずね、全部表紙が見えるようにディスプレイしてあるのがよい。
昔ある図書館で、どうしてここの本はどれも退屈そうに見えるのだろう……と考えて、そうだ、表紙を全部外してあるからだ、と気づいたことがあります。(その方が透明のカバーをかけやすいからという理由でそうしていたらしい。)カバーの存在意義大きいですよね。その点で、背表紙しか見せないディスプレイよりもフロントカバー(って呼び方でいいのかしら?)全体が見えるほうが断然興味を引きますよね!

(ただし、たくさんディスプレイできませんが……。)

ベストセラーや評価の高い本を並べるのはもちろんなんですが、
「あなたこの本が好きだったら、こっちの本も好きだと思うよ!」という勧め方もうまい。
Amazonがよく使ってくる手ですが……わかっていても引っかかりそうになる!笑

それにね、Amazon本当にしょっちゅう使っているので、実店舗は初めてながら、懐かしい場所に来たような、自分のことをよく知ってる友人のお店に来たような、なんだか妙な安心感も感じてしまった。(確かにAmazonには自分のことをよく知られ過ぎてる……。)

と、こんなに褒めたので、たくさん買ってしまったのではないかと思われているかもしれませんが、実は何も買わなかったのであります!!!(爆)

今月(というか来月もその先も?)緊縮財政なもので自粛。気になった本はあとで図書館で探そうと思います。(Amazonさん、ごめんなさい。でも本以外のものたくさん買ってますよ!)

図書館も最近はデジタルでいろいろ借りられるから行く必要もなく、とっても便利なんですよね~。

でもギフトで本を選びたい時にはこのお店いいなあと思います。カフェもあるからコーヒー片手にウロウロ見られるのもポイント高し!

よく行くCostcoやWhole Foodsのそばにあってけっこう近いし、また行こうと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2018年4月19日木曜日

和食ポットラック

昨日は何人かお友だちとその子どもたちを招いて、我が家で和食のポットラックの会をしました。
炊き込みご飯(人参、椎茸、しめじ、ひじき、お揚げ)、鶏つくね(蓮根入り)、海老しんじょう(これも蓮根入り)、サーモンの塩麹焼き、ワカメとキュウリの酢の物、白和え(ほうれん草、人参、こんにゃく、椎茸)。

写真にないけど(自分ちだとバタバタしちゃって全然写真撮れてない)、他につきたてのお餅(きなことあんこ)、具だくさんお味噌汁、デザートにおからチョコケーキ、紫芋ケーキもありました。

全部おいしくて完全に食べ過ぎ! でも楽しいおしゃべりでその分カロリー消費したかな?笑

実はこの前のピザパーティのあとで胃の具合悪くて、やっぱり和食系のほうがお腹に優しいなあ~と思っていたところなんですが、和食だったら多少食べ過ぎてもけっこう大丈夫ですね。


ということで、今夜もまた和食。
赤米と雑穀入りご飯、具だくさんお味噌汁、肉じゃが(じゃが芋が少なかったので人参やこんにゃく入り)、ブロッコリーの胡麻マヨ和え。(お味噌汁は昨日お友だちが和食の会にもってきてくれたものの残り。おいしくて、うたこはお代わりして食べてました。ありがと~。)


今日はこんなものも作ってみました。
おからと米粉のスコーン。昨日おからチョコケーキに使ったおからが余っていたのでその処分のために作り、実はお味にはあまり期待していなかったのだけど、意外とおいしかった!!! チョコケーキよりこっちのほうがいいなあ~。

材料はおから(220グラムくらい)、米粉(200グラム)、バター75グラム、砂糖40グラム、ベーキングパウダー小さじ3……だったと思う。それをただ混ぜ合わせて適当にまとめて切って焼いただけ。

米粉のせいか、崩れやすかったですが、おから効果でしっとりしてなかなかよかったです。またおからが手に入ったら作ってみようかな。


今日したことは料理とベーキング、犬の散歩と仕事。ほぼ毎日こんな感じ。

犬の散歩は湖まで行ってきました。
もう4月後半なのにまだまだ冬みたい。朝は雪で地面がうっすら白くなっていました。いつまで寒いんだ!!
木もそばに行くと芽が吹き始めているのだけど、今日はお天気も悪かったし、どよーんとグレーな風景でした。春はどこ???

でもこの方は元気。
明日はもっと暖かいといいね~。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2018年4月15日日曜日

手作りピザパーティ

今日はご近所の数軒で集まって、手作りピザパーティをしました。
生地とソース、チーズ、トッピングを用意して、子どもたちはそれぞれ小さなピザをひとつずつ作り、大人には大きなのを焼きました。

写真は大人用ので、トマトソース、4種類のチーズ、ベーコン、赤玉ねぎ、マッシュルーム、アーティチョーク、オリーブ。

これがとっても美味しかった!!

勝因(?)はたぶん
①一晩じっくり発酵させた生地(うたこ作)
②アーティチョークやオリーブなどおいしいトッピング
③4種類のチーズ(自分で削ったりしてなくて最初から混ぜてあるやつですが、Parmesan、Asiago、Fontina、 Mild Provolone)
④手作りトマトソース(かな???)

以前、友人宅で食べたピザがすごくすごくおいしかったんですが、その生地もかなり発酵させてあったんですよね。そういえば、以前住んでたケンブリッジで大好きだったお店のピザも生地がいい感じに発酵させてあって(お店に行くと作っているところが見えた)、美味しさを決定する第一の要素はやっぱり生地なのかなー。(その点、グルテンフリーピザの生地は大抵硬くてボリボリした食感で、あまりおいしくない……。)


3月末にお誕生日だった子が3人いたので(うたこ含む)、レモンバー(これまたうたこ嬢作)とアイスクリームでお祝いしました。
今日もレモンバーは大人気! 甘くて酸っぱいところがいいんだなあ。


みんなが帰ったあと、余ったピザ生地はフォカッチャに変身。
4種類のチーズとローズマリーで。
フォカッチャっぽい窪みをいっぱいつけたのに、生地がふかふかで全部消えちゃった……。


最近はお腹が治ってきたので、今日もこれまで避けてたもの(小麦粉や乳製品、砂糖など)たくさん食べちゃいました。(そういえばビールも飲んだのだった。)実は最近調子に乗り過ぎてちょっとまた降下気味なんだけど……。

養生は7割くらいがいいんだそうです。頑張り過ぎても続かなかったり反動があったりするから、ゆるゆるとやるのがよいらしい。たまにはいろんなものを食べられるように、ふだん気をつけておくんですって。言い換えれば、ふだん食べるものと特別なものをちゃんと区別する。つまり、たまにアイスとかケーキとか食べてもいいけど、常食しないってこと。

明日からまた食生活修正しまーす。(と言いつつ、レモンバーもフォカッチャもまだ残ってるので食べちゃいそうだけど!)

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2018年4月12日木曜日

5年生のベイクセール

5年生の娘のクラスで、子どもたちの発案で子どもの癌研究病院のためにベイクセールをやりました。
基本的に何もかも子どもたちで準備。お菓子もほとんど子どもたちが焼きました。(一部、親が焼いたもの、お店で買ったものもあり。)
ちゃんとしたお菓子ができててちょっとびっくり! 何種類か買ってみたけど、お味もおいしかった!
販売も子どもたちで。
うたこはレモンバー(レモンスクエア)を焼きました。
切るのだけ手伝いましたが、それ以外はひとりでちゃちゃっと作ってました。(実は3日間のうち一日だけ失敗しちゃって固まらなかったんだけど……。たぶん測り間違い。その日は買ったものを持って行きました。)

まずショートブレッドみたいな土台を焼いて、冷めたらその上にレモン味のフィリングを入れて再度焼きます。甘酸っぱくておいしいです。


先生と保護者の個別懇談の時間帯に合わせて3日間販売。3日間の売上げ+現金の寄付で、2千ドル(20万円)以上集まりました!→最終集計の結果、3019ドル集まったことがわかりました。担任の先生もビックリ! 頑張った!!

子どものパワー侮れませんね。やったね!!

自分たちの発案で、自分たちが行動して大成功して、子どもたちにとってとてもよい経験になったと思います。自分たちが行動すれば変化が起こせるんだという自信がついたと思います。寄付が集まって子どもの癌研究にも役立って(集まったお金はすべてSt. Jude Children's Research Hospitalへ)、本当にいいことづくめ。サポートしてくださった担任の先生にも大感謝です!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村



2018年4月9日月曜日

レンティルスープとシュリンプパスタ

胃腸の不調が続いていて、このところずっと和食系が多かったのだけど、昨日は珍しくこれまで避けてたものを調理してみました。

トマト味のレンティルスープ。
胃酸が出やすくなる煮たトマトと消化しにくい豆はずっと避けてたんですが、最近かなりよくなってきたので使ってみました。久しぶりの味、おいしい!

もう一品はうたこが作ってくれたShrimp Scampiパスタ。
Scampi(スキャンピ)って確か初めて知ったのがイギリスかどこかで、手長エビのことだと思うんですが、アメリカでは意味が違っていて、ニンニクやバターを使った海老料理のことです。こちらに越して来たとき、なんかこんがらがったわー。食べ物の名前って地域によって呼び方が違うからややこしいですよね。

私の分はグルテンフリーパスタ(玄米とキヌアの)で作ってもらいました。(が見た目があまりおいしそうじゃないので写真は普通のパスタので。)


ほんとにずっと(もう3年くらい?)胃腸の不調で食べるものに不自由していたので、最近かなり大丈夫になってきたのはとてもうれしいです!

ひどい時はフルーツも一口も食べられないくらいだったんですが、まずはベリー類が食べられるようになり、この頃はたまにバナナとかオレンジとかも食べてます。メープルシロップなども恐る恐るスプーンに半分くらいちょろっとかける感じだったのが、だだーっとかけても大丈夫になったし!

実は一昨日もうたこの誕生会(今年はアイススケート!)でピザとアイスクリームケーキ食べちゃったけど、無事でした。

と言って気が緩んでいろいろ食べ過ぎてまた悪くなるっちゃうといけないから、気をつけないといけないんですけどね。それでもなんだか「ふつうの人がふつうに食べるもの」が食べられるようになってきた感じで、うれしいです。わーい。

急に暴飲暴食しないように気を付けつつ、いろいろと食べていきたいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村



2018年4月4日水曜日

初めてのおうちロブスター

ボストン在住9年目にして、初めて家で丸ごとロブスター食べました!
これまで家で小さなロブスターテイル(しっぽのところだけ)しか食べたことがなかったのは、私以外の家族が好きじゃないから……。でも最近、日本から妹と甥が遊びに来てくれたので、ボストン名物といえばロブスターよね、ってことで買ってきました。

近所のスーパーに水槽があって、生きたロブスター売ってるんです。でも生きてるまま茹でるの怖いので(食べるくせにね!)お店で頼んで茹でてもらってきました。値段もレストランで食べるよりずっと安いし、10分待つだけでやってくれて楽だし、これはいいアイディア! お味もおいしかったです。


妹と甥は春休みを利用して一週間ほど滞在。

一緒にダックツアーしたり(これも私は初めて)
バレエ見に行ったり(ロミオとジュリエット)、
子どもたちをトランポリンパークに連れて行ったり。
他にはフェンウェイパーク、ボストン美術館、ハーバード大学など見に行ったり、イースターの日に教会行ったり、バレエ踊る人でもある妹はボストンバレエのオープンクラスでレッスン受けたり、甥っ子はうたこの学校訪問したり。楽しんでくれたかな~。(甥っ子はうたことうちでビデオゲームしてるのがいちばん楽しかったらしいです。笑)

食べ物は妹は意外とホールフーズ(というスーパー)のデリコーナーを気に入ってました。(写真は私が食べたもので妹が食べたものとほとんどかぶってないんだけど。汗)野菜の種類なども日本とちょっと違うし、珍しいものをちょこちょこと食べられるのが楽しいですよね。
ニューイングランド名物クラムチャウダーも外で食べたらしいですが、うちでもフィッシュ&シュリンプチャウダー食べました。
あと、アメリカなのでステーキも。(大根おろしと醤油で和風にしちゃったけどね。笑)


二人が帰っちゃって、家の中が急に寂しくなりました……。うたこもしょんぼりしてます。遠いからなかなか難しいけど、また遊びに来てくれるといいな~。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村