2015年11月30日月曜日

カラフル栗ご飯

しばらく前ですが、今年初めての栗を買って栗ご飯を炊きました。
もち米を少し入れるともちもちしておいしいので、赤いもち米を入れてみたらカラフルな栗ご飯になりました。

去年もそうだったのだけど、買ってから数日キッチンに放っておいたせいか、それとももともとそうなのかわかりませんが、ちょっと乾燥して全体がしわしわになり、渋皮が中に潜り込んじゃっていました。来年は買ってすぐに調理してみたいと思います。

栗は一応ナッツ系なので、今あまり食べてはいけないということに買ったあとで気がついたのですが(笑)。おにぎりにして冷凍して、たまに一個ずつ食べるならいいかな? 好物なのでたくさん食べてしまいそうだけど……。

ちなみに我が家で栗ご飯を喜ぶのは私だけ。ほかの2人は食べないのです。おいしいのにねえ。


感謝祭でズルしていろんなものをちょこちょこ食べてたら、やっぱり調子が悪くなり、また粗食に戻しているところです。
ご馳走もおいしくてよいけど、やっぱり粗食がお腹にやさしいですねー。(こうやってこのブログがだんだんつまらなくなっていく予感???どうしましょ。)

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年11月27日金曜日

感謝祭2015

木曜日はThanksgiving(感謝祭)でした。

もともとはイギリスからニューイングランドに移住してきたピルグリムの人たちの最初の収穫を祝う行事だったと言われていますが、現在ではいろんなことに感謝する日、そして家族で集まってお腹がはちきれるまでたくさん食べる日、という位置付けでしょうか(笑)。

今年は我が家にPのママやきょうだい、甥姪たちが集まってくれました。


皆で手をつないで輪になってグレース(食前のお祈り)を言ったあと、全員順番に何に感謝しているかを言っていきます。私は食べ物、家、家族に感謝。うたこは「学校」だって。


お料理は持ち寄りで。

・ターキー(Pママ)
・グレービー(これもPママ)
・ドレッシング(サラダドレッシングじゃなくて、パンや野菜などで作ったものでターキーの中に詰めると「スタッフィング」、詰めないで別に食べる場合は「ドレッシング」と呼びます。P姉#2から)
・マカロニ&チーズ(P姉#1の定番料理!)
・ミートパイ(Tourtière、Pが頑張りました)
・エイコーンスクウァッシュの詰め物(ご飯、キヌア、野菜を詰めました。Junjun)
・↑の詰め物の余ったの(たくさん炊いたのでこれも出しといたー)
・根菜のオーブンロースト(ビーツ、人参、パースニップ、カボチャ、ホワイトスイートポテト。Junjun)
・蜂蜜入りディナーロール(Junjun)
・カラードグリーン(硬い青物野菜。Junjun)
・フルーツサラダ(うたこが作りました!)

人数多い&自分がホスト側だと写真撮るのが難しく……慌てて撮ったので冷めないようにかぶせてあった鍋の蓋も取り忘れてる(笑)。

我が家で作ったのはだいたいこの辺(ミートパイ以外)↓
毎年ターキーは義母が担当してくれるので、私はサイドディッシュだけで楽させてもらってます。ターキー焼いたことないので、アメリカの主婦としてはまだまだ一人前じゃないかなー(笑)。

ターキー実はあまり好きじゃないので、小さい一切れだけ。今年はミートパイがあったのでメインとなる代わりがあってよかったです。
人数14人だったので紙皿で失礼。14枚皿がないわけでもないけど、食洗器のついていない家を買ってしまったので……。(キッチンの改装思ったより先になりそうなのでちょい後悔!)

皿は紙だったけど、最近キッチンとリビングのレイアウトを変えたので、全員ちゃんとテーブルと椅子で食べられたのはよかったです。立食って手もあるけど、食べにくいものね。



今年は食事のあと、「タレントショー」もやりました! ここからはうたこの友だちのSちゃん、その弟とママも参加。

まずは姪#1のアート発表。
次にピルグリムを題材にした子どもたちの劇。(ビデオ撮ってたから写真ないわー)

姪#2の歌。
そして最後はPのスピーチ。Pの大叔父さんが第一次世界大戦に参戦していて、その時の思い出が本になっているのですが、その中のエピソードを題材にしたスピーチ。自分の祖先について調べることをライフワークとしているPママが特に喜んでいました。


私は特に才能ないんで不参加(笑)。でも後でみんなでダンスしたときは入りました。ダンスの才能もないけどね(笑)。


タレントショーのあと、デザートタイム。
全部ゲストからの差し入れですが、クッキー(普通のじゃなくてメレンゲを焼いたみたいな感じでした)、アップル&クランベリーパイ、ピーチパイ、ブラウニー、(トレイの下に隠れてるけど)ピーカンパイ。感謝祭はパイを食べることが多いです。


自分の忘備録として反省点を書いておきます。
・前日に花のアレンジを作っただけで寝てしまったけど、料理の下ごしらえくらいしておいたほうが当日バタバタしなくてよかった。
・花のアレンジに適当な花器がなかった。アレンジメントを習っていたときに感謝祭用のもあったのに使わないからと処分してしまったらしい。年に1回またはそれ以下しか使わないものでも取っておく方がよいものもある。
・感謝祭っぽい色のテーブルクロスがなく、テーブルひとつそのままだったので、買っておくとよかった。
・飲み物が足りなかった。(アルコールを飲む人はほとんどいないので、ソフトドリンクをもっと用意しておけばよかった。)
・感謝祭的なメニューばかりだったけど、実は寿司を期待していた人もいて、感謝祭にとらわれずちょっと変わったものも作ればよかった。(毎年同じようなもので飽きちゃうしね。)


…と小さな反省点はあったものの、全体的には今年は食べるだけじゃなくてエンターテイメントもあり、とても楽しい集まりとなりました。


感謝祭が終わったので、これからはクリスマスシーズン! 師走は何かと忙しいですが、クリスマスのデコレーションやクッキー作りなども楽しみたいと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年11月23日月曜日

お友だちとクッキー作り

昨日はうたこのお友だちのSちゃんが遊びに来て、一緒にクッキーを作りました。

最初はハート形とかかわいいのを作ってたんですが、Sちゃんは個性的なものが作りたくなり、なんと大きなハエクッキーを作成!
クリエイティブでいいね!!!

焼いたらタコっぽくなったと私は思ったけど、Sちゃんは「ハエに見える!」と大満足でした(笑)。


クッキーを作りながらの二人の会話がほほえましかったです。

うたこ「私と知り合ってよかった?」
Sちゃん「よかったよー。よい友だちができたから!」
うたこ「私、Sちゃんのママ好きよー。やさしいし、ラザニアとかブラウニーとかおいしいもの食べさせてくれるし」
Sちゃん「私もここで日本のものとか変わったものをいろいろ食べられてラッキー!」

実際はSちゃん和食はほとんど食べないんですけどねー。それでも楽しんでくれてるみたいでよかったです。

うたことSちゃん、しょっちゅう喧嘩もするんですけど(喧嘩しているときのほうが多いかも?)、そこがまたきょうだいっぽいというか、ある意味親しい証拠かなーとも思います。ずっといい友だちでいられるといいね!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村


2015年11月22日日曜日

地元のイカでパスタ

イカ入りパスタを作りました。

今はニンニク避けているのでオイルとイカ、イタリアンパセリだけでちょっと寂しいですが、イカが新鮮でおいしかったです。パスタも小麦粉極力食べないようにしているので、グルテンフリーパスタで。普通のパスタのほうがおいしいですけど、まあまあいけます。

イカは地元で捕れた新鮮なもの。
お友だちのご近所に毎週売りに来るんですって。優しいお友だちが一緒に買っておいてくれました。

写真はすでに内臓と皮を取ったあとなんですが、実はお腹に大きなお魚を入れたままのイカさんが2杯。「見てみて~。イカの中に魚が入ってるよ~」とうたこを呼んだけど、「気持ち悪い」と言って見に来ませんでした。夏は毎日湖で泳いで魚捕まえたりしてたくせに、なまっちょろいことを言ってます(笑)。


土曜日の昨日は日本語学校のあとにレクチャーに行ったので、朝8時に家を出て、帰宅が5時半。ふだん家で仕事しているので長時間外に出ると何となく疲れますね~。今日も実はボストンとケンブリッジにそれぞれ往復する予定だったのですが、いろいろと変更になって結局町内で出かけただけで終わりました。おかげで家の掃除ができたし、久しぶりにうたこと近所のお友だちと一緒にクッキーも焼いたりもして、のんびりと過ごせました。

Pは昨日ワシントンDCに飛び、今日はP姉#2の引っ越し荷物を載せたトラックを運転してこちらに向かっているところ。DCにいた姉#2も10年ぶりにこちらに帰ってくることになったのです。Welcome Home! うたこも喜んでいます。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村





2015年11月19日木曜日

小豆入りスープ

今日はAcorn Squashというカボチャの仲間?と小豆のスープを作りました。
まったく自画自賛なのですが、これがすごくおいしかった!

材料はセロリ、人参、エイコーンスクウァッシュ、小豆。セロリと人参を最初にオリーブオイルで炒め、野菜スープで煮ました。小豆は別に煮ておいたものを入れました。

エイコーンスクウァッシュはこんなの↓
とんがってるところを切り落としたあとの写真なのでわかりにくいですが、Acorn(どんぐり)の形をしているのでAcorn Squashと言います。皮は硬いので剥いて使いました。隣に写っている黄色いのは人参です。

かぼちゃと小豆を煮たものは「いとこ煮」だよなあ~と思って調べてみたら、大根の入ったのとかいろいろあるんですね。(Wikipedia→)知りませんでした。うちの実家ではいつもかぼちゃと小豆だった記憶が……。地方によって違うのかな?

実はいとこ煮は特に好きではなかったのだけど、このスープはほんとにおいしかったです。(しつこい?笑)芋たこなんきん系の好きでないうたこは食べませんでしたけど……。



ところで、よく焼いている捏ねないパンですが、今日初めて鍋に何も敷かずに焼いてみたら、くっつかずにちゃんと焼けました。
紙敷かなくてもよかったのねー。これからなしでいきたいと思います。これでこのパン、ますます安くできるようになりました(笑)。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年11月18日水曜日

もちもち雑穀ご飯

昨日パサパサのバスマティライスを食べた反動で(?)今日はもちもち雑穀ご飯を炊いておにぎりにしました。
ご飯の配合は普通のお米(カリフォルニア産コシヒカリ)2.5カップ、赤米と雑穀ミックスとキヌアを合わせて0.5カップ。赤米は細長いlong grainですが、もち米タイプなのでもちもち。冷めてもおいしいです。

紫大根、人参、豆腐、わかめのお味噌汁と一緒に昼食にいただきました。

この頃は低酸性ダイエットしていて食べられるものが限られているのですが、おいしいご飯とお味噌汁があればけっこう大丈夫。こういう時は日本人でよかった~と思いますね。


低酸性ダイエットの初期(induction diet)で食べられるのはだいたいこんな感じ↓
・バナナ
・メロン(スイカも含む)
・トマト、玉ねぎ、にんにく以外のほとんどの野菜
・キノコ類
・豆類
・肉(特にチキン、あまり大量には食べられない)
・魚介類
・米などの穀物
・胡麻などのシード類
・オイル(揚げ物はだめ)
・辛くないスパイス
・蜂蜜、メープルシロップ、アガベ
・豆乳、ローファットミルク
・小麦製品は控えめに
・コーヒーは一日一杯

困るのはバター(トーストにバター塗らないと物足りない…)、トマトソース、チーズ、あたりかな。あと、出来合いのソース系がほぼだめなので、例えばチキンはOKだけどBBQチキンはだめとか、外で食べるのが難しいですねー。蕎麦屋とかないしね(笑)。

でもご飯OKなのが私としてはとても楽です。炭水化物を制限するダイエットは辛いわー。食べたいからじゃなくて、肉と野菜ばかりだと私はお腹が痛くなるのです。自分の胃にはご飯がいちばん優しい気がします。

おにぎり冷凍してあるので、明日の朝ご飯にも食べよう。楽しみ!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村


2015年11月16日月曜日

レンティルライス

今日の夕食↓


レンティル入りライス、マヒマヒの味噌生姜焼き、ケールの胡麻醤油タヒニ和え。

ご飯はレンティルのほかにセロリとマッシュルームも入っています。
玉ねぎとニンニク入れるともっとおいしいと思いますが、今その二つ禁止なのでなしで。スパイスはカルダモンとクミン。カルダモンはPが買ってきた丸ごとのを砕かないでそのまま使っちゃったんですけど、後で調べてみたら、殻を取って砕かないといけないみたいでした。(料理する前に調べないとね。笑)

米はバスマティライス使用。パサパサだから、日本人としてはやっぱり日本の米のほうが好きかなー。カレーとか汁気のあるものが一緒だとよいけど。

豆があまり好きでないうたこっちも、ちょっと文句言いながら食べました(笑)。



ところで、パリであんなことがあって、皆さんそうでしょうが私も気持ちがどよーんとしています。

パリにいる元ボスや友人などはみな無事だったようですが、現場から1ブロック離れたところにいた友人もいて、規模は全然違うけれどボストンマラソンの事件を思い出しました。

「テロは断固許さない!」と強硬手段に出る方がよいのか(よくない気がする)、話し合いを試みるのか(これも無理な気がする)、本当に何をどうすればよいのかわからないし私個人でできることもほとんどないのでしょうが、何か悶々とします。

ひとつ思うのは、「世界はつながっている」ということ。自分の国は平和だからと安心していられないし、世界中から人が集まる(そしてしっかりターゲットとして名指しされている)アメリカに住んでいればなおさらです。

私ができることは……祈ることくらい? そんなんじゃ何も変わらないよーと言われそうですけどね。

こんなのを見つけました↓

A photo posted by Karuna E Parikh (@karunaezara) on

パリのことだけでなく、ベイルートやバグダッドなど、「世界」に対して祈ろうよというものです。

なんか一部で「パリのことだけ祈るなんておかしい」という「批判」があるって書いてますけど、そういう批判をしたいわけではなく、パリの人たちのために祈りたいけど、同時に世界の皆のために祈りたいと自分が感じているということです。地球全体が平和になったらいいのになー。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年11月11日水曜日

アロエベラスムージー

今日はこんなのを入れたスムージーを作ってみました。
アロエベラ!

私ちょっと食道が傷ついておりまして、アロエがよいと聞いたのでスーパー(Wegmans)で見つけて買ってきました。
サイズ比較のためにランチョンマットを隣に置いてみました。かなり大きい。これで4ドルくらいだったかな。普通に野菜売り場に置いてあったのでびっくりしました。(今まで気にしたことなかったから気づかなかった? 外のスーパーでも売っているのかな??)

皮を取ってキューブ状に切り、残った分は冷凍庫へ。皮の部分も火傷したときなどに使えるので小さく切って冷凍しました。

今朝のスムージーはバナナとアロエだけ。アロエの味は特にしなかったよ。
実はいろいろ調べてみると、アロエを経口摂取するとがんができやすいという研究結果も一つあって(ラットだけど)100%安全性が保証されているわけではないようですが、私はとりあえず食道がもうちょっと治るまで短期で摂るつもりなので大丈夫かなと思ってます。(英語ですが、アロエの副作用などの情報はこちら→



食事療法のほうは前にやっていたのは効果がないのでやめて、今日から別のを始めました。お医者さん2人とフレンチシェフが共同執筆した本を読んで、私の状態と重なるところが多く、これだ!と思って。簡単に言うとできるだけアルカリ性食品を摂りましょうというもので、食材に気をつけさえすればそんなに難しくはなさそう。(トマトソースとかは食べられないのが寂しいかな。)

その本で知ったんですけど、コーラとかって胃酸と同じくらい酸性度が高いんですって。現代人は酸性食品摂り過ぎているみたいなので、ちょっと気をつけたほうがよいかもしれませんね。



ところで、今日はVeterans Day(復員軍人の日)で学校お休みでしたが、親二人は仕事。(アメリカって子どもの学校だけお休みという祭日がけっこうあります。)うたこは家で退屈していましたが、午後は近くの同じクラスのお友だち(いつも遊んでいるSちゃんではなくて、徒歩5分くらいのところの別のお友だち)のお家に遊びに行ってきました。クッキー焼いてマニキュア塗って(笑)、とても楽しかったみたい。

近くに遊びに行けるお友だちがいてくれてよかったです。ありがとー。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年11月10日火曜日

和食朝食会

今朝はお友だちの家で和食朝食会!
 雑穀入りご飯、具だくさんのお味噌汁、鮭の幽庵焼き、高野豆腐とわかめとしめじの煮物、柿と大根のなます、手作り千枚漬け、ホタテ入り春雨の酢の物、ひじきの煮物、切り干し大根の煮物。豪華でしょ~。デザートに手作り紫芋羊羹と虎屋の羊羹までありました。

こんなに品数の多い朝食なんて何年振りだろう? 4年くらい前に温泉に泊まって以来かも。

和食の朝食会のアイディア、とてもよかったです。またやりたいな!


紫芋と言えば、この前MURASAKI sweet potatoesにすっかり騙されましたが、今日はほんものを発見!
Wegmansで見つけました。実はけっこういろんなお店で売っていることがあるらしい。(常にあるわけではないみたい。)

今日お友だちが作ってきてくれた紫芋羊羹、綺麗な色でした。この芋は焼き芋ではもったいないねー。私も次は何かデザートを作ってみたいなー。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年11月9日月曜日

キヌア入り洋風炊き込みご飯

今日の夕食はこちら↓
キヌア入り洋風炊き込みご飯と紫キャベツとズッキーニのベーコン炒め。

炊き込みご飯はチキン、リーク、人参、椎茸、米を炒め、キヌアを入れて野菜スープで炊きました。米2.5カップ、キヌア0.5カップ。私は全部キヌアでもよいけど、それだとうたこが食べなさそうなので米多めにしました。

結果、喜んで食べてくれたのでよかった! 野菜など食べさせるのに苦労するけど、こうやってご飯や肉と一緒だと食べてくれるんですよね。

キャベツとズッキーニにベーコンを使ったのも同じ理由。ベーコンのだしに騙されて食べてくれます。

明日はどうやって野菜を食べてもらおうかな?


さて、今日はうたこの学校の担任の先生との懇談でした。去年の最初は転校生でちょっと寂しかったみたいだけど、今年はお友だちも多くて楽しくやっているようでよかったです。うたこのテストや作文も見せてもらい、進歩を感じてうれしかったです。(2年生より3年生で後退してちゃ大変なんだけどねー。)

作文というか、物語を作ったのがあって、チーズという名前のネズミのお話でした。チーズが大好きでチーズばかり食べていて野菜が嫌い。ある日パパとママに「野菜をこれだけ食べたらご褒美にチーズをあげる」と言われ、それ以来野菜も頑張って食べるようになり、とてもヘルシーになりました、というお話。なんだか自分のことを書いているみたいで笑ってしまいました。


今週は保護者懇談のために月曜日と金曜日がEarly Release Day。12時20分に学校が終わります。そして水曜日はVeterans Day(復員軍人の日)で学校お休み。学校少なすぎるわー。仕事があるので遊んでやれなくて残念!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年11月8日日曜日

紫じゃなかったMURASAKI sweet potatoes

Trader Joe's(というスーパー)で、こんなのを発見!
これはもしや紫芋ではないか!

喜んで買って帰り、オーブンで焼きいもにしてみました。

ワクワク!!



しかし……
切ってみたら普通のさつま芋でした……。

味は普通においしかったんだけどね……。がっかりよ。

Trader Joe'sでは最近、Shishito peppersとかKabocha squashとか日本のものが売っていて、それはうれしいことなんだけど、今回はちょっとネーミング間違ったんじゃないかな??? 確かに日本のさつま芋の皮は紫っぽいけどね……。

よく見てみたらパッケージの絵も中身は普通のさつま芋の色だね。


そういえば、紫キャベツ、紫色のケールや大根など、紫色の野菜を食べることが多いです。紫芋、ないとなるといっそう食べたくなってきました。どこかに売ってないかな!!!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年11月6日金曜日

チキンスープと紫キャベツのパスタ

今日の夕食はチキンスープと紫キャベツのパスタ。
チキンスープは玉ねぎ、人参、マッシュルーム、大麦入り。チキンスープって本当は骨付き肉でスープを取るのですが、急に思いついて作ったので普通のもも肉で。だしが足りないかなあと思って野菜スープも足してみたところ、おいしくできました。

パスタには紫キャベツとオイルサーディンを使いました。うたこはサーディンやアンチョビ系統がきらいなので食べず、代わりにパスタをチキンスープに入れて食べてました。Pと私は大好きなんだけどな~。パスタは普通のとグルテンフリーのとを混ぜて。(単に足りなかったため。)


温かいスープなんて作りましたけど、実はここ数日とても気温が高いのです。最高気温22℃とかで、短パンの人も……。

紅葉ももう終盤なのに、目で見る風景と気温で感じる季節とがちぐはぐ。
でもそのうちにさむーい冬がやってくるのは確かなので、暖かいのはうれしいです。しばらくこのままだといいなー。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年11月4日水曜日

パン3種類

昨日はパンを3つも焼きました。

まずはにんじんパン。
材料はすりおろした人参、アーモンドプードル、白い強力粉と全粒粉、メープルシロップ、オリーブオイル、塩、ホシノ天然酵母。アーモンドプードルが入っているせいか、冷めてもけっこうしっとりしてます。

次にいつもの捏ねないパン。
ちょい焼き過ぎかなー。材料は中力粉(all purpose flour)、全粒粉、塩、イースト。シンプルなパン。

そして食事療法中の自分のために小麦粉を使わないパン。
今回は米粉、そば粉、アーモンドプードル、メープルシロップ、塩、ホシノ天然酵母で焼いてみました。やっぱりあまり膨らまなかったな。元からミックスされてるグルテンフリーのパン用の粉を買ってくると膨らむのかな?


3つも焼いたのは今日のサンドイッチ会のため。同じ町に住む日本人4人で集まったのです。

で、私は小麦粉なしのパンを食べるつもりだったのだけど……今日になって気が変わって、小麦粉入りの普通のパンを食べてしまいました。

食事療法全然効かないし、よくなるどころか最近だんだん胃が痛くなってきたので、もうやめようと思って。

うーん。難しいですね。

効かなかった理由は
①そもそもこの食事療法は私には無意味だった。
②最初から厳密にやっていなかったので効かなかった。(どこかの研究結果では厳密に守れば7割くらいの人に効果があると書いてあった。)
③炭水化物を減らした分、タンパク質系のもの(肉など)を食べることが増え、胃の負担になった。
④食事療法とは関係なく、同時に抗生物質も飲んでいるのでそのために胃がやられた。(しかし抗生物質でお腹を壊すとかは書いてても、胃が悪くなるとは書いてない。)
⑤半年以上飲んでいる薬が全然効いていないみたいなのでやめてしまい、やめたので悪くなった。
……などなど、無数に考えられ、結局不明。

不調の引き金となる食べ物を本気で突き止めようと思ったら、とりあえず極端に食べ物の種類を減らし、それから一つずつ様子を見ながら足していかないとわからないみたいですね。これは時間も手間もかかりすぎ!

同じような不調に悩む人たちのFBグループに入ってみたのですが、誰かが「ここの人たちはちゃんと薬も飲まないで、食生活も改善しないで治らないと言ってる。ちゃんと薬飲んで食べ物に気をつけたら治る」って書いてて、かなりひんしゅくを買ってました。

薬だって効く人と効かない人がいるし、民間療法もそうだし、同じものを食べても人によって反応はいろいろだしねー。化粧品だってそうですよね。AさんがきれいになったからといってBさんにもよいとは限らない。

もしかして春から肉を食べ始めたから、それがよくなかったかな~~~とも思ったり。(一般的に肉を食べると悪いと言っているわけではありません。元々私は肉を食べるとお腹が痛くなることが多かったのです。)これからは原則的に肉はチキンだけにしておこうかなーと思います。たまには牛とかも食べると思うけど。

何でもむしゃむしゃ食べたいのに、あまり食べられなくて悲し~。


あ、そうそう。2~3週間食事制限(特に砂糖と小麦粉)をしてみた感想として、頭がいつもよりスッキリする感じがしました。昼間眠いとかが全然ない。食事制限以前は炭水化物取りすぎだと自分でも思っていたので(砂糖はそうでもなかったかな)、これを機会に少なめにしてみたいと思います。


サンドイッチ会はとても楽しい集まりになりました! 皆さんのお料理全部おいしかったのだけど、私がいちばんおいしいと思ったのは焼き芋(笑)。暖炉で焼き芋できるとは、よいことを知りました。うしし。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年11月3日火曜日

マグロの漬け丼とおいしい蕪

昨日のランチはまぐろの漬け丼!
前日の夕食にマグロを食べたので、残ったのを漬けておいたのでした。
なんだか可愛げなくドカッと盛ってあってすみません(笑)。手巻きにしたのですが、マグロがけっこう大きかったので他には何も用意せず、マグロだけ。(単に面倒だったとも言う。)うたこっちはマグロ大好きなので大喜びしてました。


でも実は私はマグロより味噌汁に使った蕪のほうに感動したのです。

こちらでも蕪は時々買えますが、今回買った蕪は新鮮で柔らかくておいしかった!
こんな小屋みたいなとこで買ったんですけどね(笑)。
前にも紹介したことのあるオーガニックファームです。(Langwater Farm→

他にはケール、紫大根、イタリアンパセリなど買ってきました。買わなかったけど、白菜もあったよー。最近いろんなところで日本の野菜が増えているのでうれしいです。また買いに行こう。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村