2013年11月9日土曜日

サグパニール、そしてトランス脂肪酸の話

昨日の夕食はカレー。

サグパニールもどき(パニール=インドのチーズを使っていないので「もどき」)を作りました。


全然よい写真がなくておいしそうじゃないのだけど(笑)。

こちらのレシピを参考にちょっと変えて作りました→
(変えたのはスパイスが全部そろっていなかったので、コリアンダー、クミン、ターメリック、ミックスカレーパウダーを使ったこと、パニールの代わりに豆腐を使ったこと)

トマトも玉ねぎもフードプロセッサーにかけなかったので、ちょっと大きくて色が3色になってますね(笑)。ほうれん草の割合も少なかったかな? 計量しなかったので。ご飯は玄米100%+雑穀ブレンド(白キヌア、赤キヌア、ミレット、そばの実)。

見た目はともかく、味はおいしかったです!

Pとうたこはチキンカレーも食べました。


こちらのほうが100倍おいしそうですね(笑)。こちらは近くのシンガポール人ママにいただいたもの。肉食しない私は食べなかったのでお味はわかりませんが、うたこにはちょっと辛すぎたようで、ほうれん草のカレーのほうがお気に入りでした。(私のカレーのほうがおいしかったと言っているわけではなくて、たぶん単に辛すぎただけ)

ところで、市販のカレールーを買わなくなってしばらく経ちますが、一昨日こんな記事のことを知りました。→「トランス脂肪酸、米で全面禁止へ 健康への悪影響理由に

日本ではトランス脂肪酸の害はあまり言われませんが、ヨーロッパやアメリカではかなり悪者と思われていて、知り合った当時私がマーガリンを食べているのでPが驚いていたほどです。

カレールーもトランス脂肪酸がたくさん入っていると聞いていて、それもあって(それだけが理由じゃないけど)やめたのですが、調べてみるとそうでもないし、バターにだってけっこうトランス脂肪酸が入っている!!(農林水産省のページ→

でもさらに調べていくと、「天然由来のトランス脂肪酸」と「硬化処理された油脂に由来すると考えられるトランス脂肪酸」というのがあって、後者が悪者と考えられているようです。(たとえばバターに含まれているのは前者で、加工食品に入っているのは後者。)

ということで、単に含有量の表を見てもわからないということですね。(しかも同じ食品でも製品によってかなり差がある。)アメリカではパッケージに「トランス脂肪酸ゼロ」と書いてあるものも多くて、目安になるのだけど……。

うーむ。要するに加工品はあまり食べないほうが安全ってことでしょうか。

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村


ベジタブル料理 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿