2013年8月27日火曜日

虫入りヨーグルト?

アメリカで発売されているダノンのヨーグルトに虫由来の着色料(カイガラムシから作ったコチニール色素)が使われているため、使用中止を求める請願が出ています。


健康上害のあるものではないようですし、嫌なら買わなければよいのではと思うので請願に署名はしていませんが、少なくとも消費者として知っていたいと思います。(おそらくちゃんと原材料を読めば書いてあるのでしょうが色素の名前が書いてあっても何かわからないでしょうし、ちゃんと読む人も少ないですよね。)

私自身はこういうヨーグルトはふだんは買わず、うたこのランチ用にたまに細長くて絞り出しながら食べるタイプのヨーグルトを買ったり、ドライブ旅行中にコンビニみたいなところで買う程度です。家で食べるんだったら、ふつうのプレーンヨーグルトにジャム混ぜて食べとけばいいと思うので。

うたこのランチ用にも、これを買おうかなあと考え中。
ここにヨーグルトとジャムやフルーツを混ぜたものや手作りスムージーなどを入れて凍らせておき、朝ランチボックスに凍ったまま入れておくと、お昼にちょうどよい具合になっているそうです。(市販ののほうがいい!と言われそうなのでどうしようかな~と考え中。)

Amazonで売ってます。→

カイガラムシの着色料については特に好んで食べたくないけど、カイガラムシに限らず、着色料や添加物は「なるべく」取らないようにと思っています。全く避けるのは無理だろうし、添加物がないと作りにくい食材もあるでしょうしね。

ジャンクフードなどもそうですが、「なるべく」「大筋で」気をつけるのがいちばんかなと思います。(私の場合、3食全部家で食べることが多いので、「なるべく」はかなり高率なのですが。)

でもこれは個人によっていろんな考え方や感じ方があると思うので、「絶対に虫なんて食べたくない!」と思う方は表示をよく読んでから買えばよいし、気にしない人は(知ったうえで)買えばよいと思います。

ちなみにこのコチニール色素はアメリカではcarmineまたはRed 4と表示してあるそうです。(Red 4だなんて言われるとなんだかわかりませんね。)

Pに「その色素はM&Mとかにも使ってるんじゃない?」と言われたので公式サイトで調べてみましたが、Red 40はあったもののRed 4は見つかりませんでした。でもRed 40は人工着色料で、ADHDなどを引き起こすという説もあります。

やはり加工品はなるべく食べないほうがよいかもしれませんね。

(請願の情報や↑のSilicone Ice Pop Makerの情報はよく読んでいる英語ブログ『100 Days of Real Food』からです。)

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村

4 件のコメント:

  1. うちもダノンのヨーグルトは買いません。色もすごいし、あっまーいし!でも息子のプリスクールでは時々スナックにヨーグルトが出されて、それが確かダノンのだった気がする...

    そして我が家もヨーグルトはプレーンのを買って、自分でアレンジします。ちなみに100 days of real foodにもあったけど、non fatやlow fatでなく普通のです。でもヨーグルトはうちはお料理に使う事が多いです。ドレッシングやディップ作ったり、カレーをマイルドにさせるために子供のために入れたりして使います。

    それにしても100 days of real food、興味深い事いつも満載ですね!勿論junjunさんのブログもですけど!

    返信削除
    返信
    1. うちはヨーグルトはlow fatの。理由は私が牛乳ちょっと苦手で、普通のヨーグルトだとちょっとミルク臭い気がして気になるから。牛乳は子どもしか飲まないから普通のにしてるけど。ヨーグルトも普通のに挑戦してみたけど、ちょっと苦手だったのだ。
      Ayaさんはぐりーくヨーグルト使うって前におっしゃってませんでしたっけ? 私はこれもちょい苦手なんだけど、長い間食べていないからもう一度挑戦してみようかな~と思っていたところ。
      『100 Days of Real Food』は本当に興味深いですよね。FBのLikeとかすごい数になってるし。いつもへえ~っと思いながら読んでいます。

      削除
    2. 何故か最近、Greek yogurtは買ってないんですけど、Greek yogurt はtzatzikiとか作るのにいいですよ〜。水分が少ないから!

      削除
    3. Tzatzikiって例のキュウリ入りのですね! グリークヨーグルトってなんか流行ってますよね。健康によいのでしたっけ? 今度買ってみますね。

      削除